お客様より「発注」「入稿」「製作」「配送」に関してよく頂くご質問の回答を掲載させて頂きました。
ご不明な点はどうぞお気軽にお問合せください。
発注に関して
入稿データに関して 「データ入稿チェックリスト」はこちらからダウンロードをお願いします
製作物に関して
配送に関して
発注に関して
- 1枚からでも発注可能ですか?
- 1枚からのご依頼でも承らせて頂きます。
- 支払い方法には何がありますか?
- 弊社銀行口座へのお振り込みのみとさせて頂いております。
初回お取り引きのお客様は、原則ご入金確認後の製作開始とさせて頂いております。
- 商品発注後にキャンセルか可能ですか?
- ご発注後のキャンセルはご遠慮ください。
- リピート発注は可能ですか?
- 可能でございます。リピート見込みのあるデータは、ご発注時にリピート対象となる旨、スタッフへお申し付けください。
また、通常データの保管期間は1ヶ月間ですので、保管期間を超えてリピートの発注となった場合は、改めてデータのご入稿をお願いいたします。
- デザイン制作は発注可能ですか?
- デザイン制作のご依頼は承ってはおりませんが、ご必要な場合はお問い合せください。
- ポスター出力のみの発注は可能ですか?
- 可能でございます。お見積時にお申し付けください。
- 印刷物(紙)を支給するのでスチレンボードと合紙できますか?
- 可能でございます。
下記4項目の仕様を確認頂き、スタッフまでご相談ください。
1.ご支給頂く印刷物の用紙サイズ(菊全、四六全、など)
2.丁付数(一枚の用紙に面付けされている数)
3.ご支給頂く印刷物の枚数
4.印刷面にラミネートしているか、否か
入稿方法に関して
- 入稿データにトンボは必要ですか?また文字配置の制限、塗りたしは必要ですか?
- どれも必須でございます。
下図をご参考に作成ください。
トンボは印刷物、パネルの仕上りサイズ(断裁線)を示すものですので必ず作成ください。
また、背景色の塗り足し、文字の配置位置など下記の注意点に留意頂き、入稿データをご用意ください。
【左図説明】
内側の点線:文字は点線より内側に配置してください。
中央の点線:仕上りサイズ(断裁線)になります。
外側の点線:点線まで背景色の塗り足しを作成ください。
- パネルを自由にカットすることは可能ですか?
- 可能でございます。
「自由カットアウト加工」は、パネル外形を矩形だけでなく、四隅に丸みをつけた角R(カドアール)、カマボコ型など、CADマシンを使用し自由な形状に切り抜いた仕上りが可能です。
外形に動きをつけることで、等身大パネル、トップボードなど販促パネルを表情豊かに演出することが可能です。
- カットラインのデータはどう作れば良いですか?-その1-
- カットラインは、デザインから10mm?20mm程度(等身大パネルの目安)の距離を開け、
切れ目の無い線 (幅1pt)で作成頂き、デザインレイヤーとは別のレイヤー(カットレイヤーとして)に配置ください。
各サイズの面積内であれば、自由カット(変形カット)が可能です。
- カットラインのデータはどう作れば良いですか?-その2-
- 直線・曲線とカットラインには、「最小サイズ」の制限がございます。
カットラインが下図のNG項目に該当する場合、きれいに仕上がらない場合がございます。
カットライン作成の目安をご参考頂き、作成ください。【カットライン作成の目安】
- 必ず閉じた図形で゛作成してください。
- 直線:アンカーポイントの間隔は5mm前後です
- 曲線:R(アール)の直径は14mm以上です。
- オートトレースなどでカットラインを作成するとアンカーポイントが複雑化するケースがありますので「パスの単純化」でアンカーポイント数を減らしてください。
- 写真画像データの解像度は何dpi必要ですか?
- 1.インクジェット印刷の場合:実寸サイズで300dpi程度
2.オフセット印刷の場合:原寸サイズで350dpi程度
※インクジェット印刷(印刷数が少ない場合)、オフセット印刷(印刷数が多い場合)は、ご依頼頂く印刷枚数によって、
弊社担当者から低コストプランをご提案させて頂きます。
- 入稿データのファイル名で使用できない文字はありますか?
- 右記禁止文字のファイル名へのご使用はお控えください。[禁止文字] < > : * ? " / ¥ | ; , = %
- 入稿データサイズは最大何バイトですか?
- ご入稿データの最大サイズは、1ギガバイト未満(リンク画像データ含む、仕上りカンプ画像データ除く)でご用意ください。
- 入稿方法はなにがありますか?
- メールに添付、大容量ファイル送信サービスのご利用、ご郵送、お持ち込み、がございます。
詳細は「ご入稿データについて」をご参照ください。
- 入稿データの圧縮は必要ですか?
- メールやファイル転送サービスなどネット経由でご入稿される場合は、データ破損予防の為に必ず圧縮しご入稿(.zipなど)ください。
※USBメモリ、CD-ROMなどでご入稿の際は、圧縮は必要ありません。
- 入稿データの圧縮形式は何が使用可能ですか?
- 圧縮形式は、下のいずれかの形式をご使用ください。
1.zip 形式
2.sitx 形式
3.lzh 形式※圧縮形式 .lzh のご利用はご遠慮ください。
- 入稿データは何を圧縮すればよいですか?
- データでのご入稿の際は下記3種の入稿データを1つのフォルダに格納後、圧縮してご入稿ください。
【圧縮するものリスト】
1.出力見本:仕上りカンプ(.jpg / .pdf)
2.出力データ:出力用イラストレータ(.ai)CS6形式
3.リンク画像:出力データにリンクする画像 (.eps / .psd)
※圧縮形式は、「.zip」「.sitx」のいずれかをご使用ください。
製作物に関して
- 印刷する紙(メディア)の種類は選択できますか?
- 下記よりご選択頂けます。ご選択時のサポートはスタッフへご相談ください。
1.半光沢紙
2.合成紙
3.タックフィルム(粘着フィルム)
4.電飾フィルム
- 「パネル加工」とはなんですか?
- パネル加工は、スチレンパネルと出力したポスター印刷物とを貼り合わせる加工です。
パネルスタジアムの「パネル印刷」では、スチレンパネル(ハレパネ、ウッドラックなどと同系統の素材)という、段ボールや、コートボールよりも美粧性に優れ、かつ軽量、変形など加工に適した板材を使用しております。
- 「PP貼り加工」や「ラミネート加工」とはなんですか?
- PP貼り(ラミネート)加工とは、パネル印刷面を傷やほこり、そして退色から保護する為、印刷面に薄い保護フィルムを貼る加工です。
ラミネートは、ツヤのあるグロス仕様またはツヤの無いマット仕様からご選択頂けます。パネルの設置環境によってご選択ください。
例:照明が強くパネルへの反射が気になる展示会場などでは、反射が比較的少ないマット仕様のラミネートがおすすめです。
- ラミネートの種類は選択できますか?
- 下記よりご選択頂けます。ご選択時のサポートはスタッフへご相談ください。
1.グロス仕様(ツヤ有り)
2.マット仕様(ツヤ無し)
3.フロア仕様(床用)
- ラミネートのグロス仕様とマット仕様の違いはなんですか?
- どちらも印刷面の耐摩耗性を向上させる機能があります。
下記特徴をご参考にパネルのご使用用途、環境によってご選択ください。
マット仕様(左画像:表面にツヤが無い仕様)
→グロス仕様より光の反射が少ない為、読みモノ系パネルにお勧めです。
グロス仕様(右画像:表面にツヤがある仕様)
→印刷面(商品、モノ、コト)に高品質・高級感を付与したい時などお勧めです。
- UVカットのラミネートは選択できますか?
- 可能でございます。UVカット仕様のラミネートはグロス仕様とマット仕様の2種からご選択頂けます。
1.グロス仕様(表面ツヤ有り)
2.マット仕様(表面ツヤ無し)
- 製作したパネルをフレームやスタンドをセットして納品する事は可能ですか?
- 可能でございます。各種オプションとのセットアップし、お届け先へ納品させて頂きます。
代表的なオプションは、商品紹介 > オプションよりご覧下さい。
掲載のないオプション器具については、スタッフまでご相談ください。
配送に関して
- 配送業者の指定できますか?
- 配送会社のご指定がございましたらできる限り承ります。スタッフまでご相談ください。
- 発送時、配送ラベルの発送元名義は変更可能ですか?
- 可能でございます。スタッフまでお申し伝えください。
- 納品先が複数ある場合は対応可能ですか?
- 可能でございます。スタッフまでお申し伝えください。
- 商品配送時に、支給物を同梱し発送する事は可能ですか?
- 可能でございます。ご発注前にスタッフまでお申し付けください。
同梱物のサイズ、量によってお見積もりが必要な場合がございます。
- 商品代に送料は含まれていますか?
- 含まれておりません。各商品詳細ページに掲載されている目安価格の他に、送料および梱包手数料が発生致します。送料梱包手数料はお届け先住所、サイズを元に個別にお見積もりさせて頂きますので、お問合せ/お見積もりご依頼時に、「納品先(都道府県)」をフォームへご明記ください。